横浜の見どころ
誰もが知ってる有名スポットから、地元「浜っ子」おすすめの隠れスポットまで。知っていると横浜がもっと好きになる小話も満載。
様々な旅客船が寄港する国際色にあふれたターミナル
横浜の開港をきっかけに生まれた停泊所、大さん橋。老朽化に伴い、初期のターミナルは解体され2002 年には新しく国際客船ターミナルが完成、人々の憩いの場となっている。長さ430メートルもある海にせり出した無料開放の屋上デッキは、みなとみらいから山下公園、ベイブリッジまで見る事の出来る昼も夜も絶景スポッ…
過去と未来が出会い、新しい文化がつながる憩いの場
横浜市・開港150周年事業として、2009年にオープンした象の鼻パークは、ちょうど山下公園、大さん橋を通過したところにある、横浜で一番あたらしい公園。海を正面に立つと、前方には復元された防波堤「象の鼻」(ほんとうに象の鼻のように曲がっている!)が見え、左側には大さん橋、右側には赤レンガを望むことがで…
究極のシンプルモダン。住宅建築の歴史を伝える家
山手の公開西洋館第一号。日本の近代建築の発展に大きく貢献した建築家「アントニン・レーモンド」による住宅。スイス生まれの生糸貿易商エリスマンのために建てられた邸宅です。当時は洋館に和館がついていたとか。日本古来の建築に近代性のエッセンスを落とし込み、山手の風土や地域性に合った合理性を追求した住宅となっ…
暮らしへの愛情が込められた、回廊のある家
大正15年にアメリカ人ラフィン氏の個人邸宅として、まさに山手の111番地に建てられた「山手111番館」。ラフィン氏のあとに暮らした住人たちも、この家を愛し大きな改造を行わず大切に維持しながら住んでいたようです。そのため、当初の意匠がそのままの形で残っていることも多く、なぜだか館全体には愛情が溢れてい…
機能性抜群の外国人向けアパートメント
昭和2年に開設された、外国人向けのアパートメント(共同住宅)。関東大震災によって、山手を離れた外国人に戻ってきてほしいという願いから手がけた復興事業のひとつです。いろいろな人が多様な使い方ができるよう、アパートメントは合理的かつコンパクトに設計されています。…